1戦目
Map
|
Winner
|
Loser
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
borneo
|
2055
2402
1957
1786
|
23.98
26.00
25.34
22.75
|
1677
1974
1867
2415
|
25.72
23.64
19.95
30.87
|
いつものomitoさんが干している、4vs4に入りました。
レートの高い人に囲まれて、安定して勝利。
2戦目
馬に荒らされまくりました。
大砲を出して押し返せるかと思いきや、内政見ているうちに、ドッペルに大砲が潰されて終了(笑
3戦目
川の真ん中に島があるパターン。
中盤まで一進一退の攻防でしたが、後半相手のフランスのキュイが出てきて押し切られて負け。
4戦目
小屋の立てる位置が相手の小屋より奥になったパターン。なので、相手の小屋を潰すには、自陣の方に戻らないといけなかった。
アステカが相手にいたので押し切られて負けるかと思いきや、何故か勝利。
5戦目
6戦目
味方の荒らしが決まって、かなり勝てそうな雰囲気がありましたが、負けました。私もかなりあらされて、農民が結構減ってたからでしょうか(笑
以上6ゲームをやりました。
かなり画像を使いつつ、表を使いつつ丁寧にやりましたが、時間がかかって大変でした。
cossのshmrasさんは、こういう日記を長年続けていたので、凄いなぁと思いました。私は続けられるだろうか(笑
2戦目
Map
|
Winner
|
Loser
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
Bayou
|
2068
2108
2429
2179
|
24.03
23.39
30.98
26.04
|
2389
1944
2318
1772
|
25.95
25.26
24.66
22.69
|
馬に荒らされまくりました。
大砲を出して押し返せるかと思いきや、内政見ているうちに、ドッペルに大砲が潰されて終了(笑
3戦目
Map
|
Winner
|
Loser
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
yellow
riverDry
|
1696
2408
1962
2119
|
2050
2089
2410
1753
|
川の真ん中に島があるパターン。
中盤まで一進一退の攻防でしたが、後半相手のフランスのキュイが出てきて押し切られて負け。
4戦目
Map
|
Winner
|
Loser
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
Great
Plains
|
2071
2429
2190
1775
|
24.04
26.14
25.38
22.70
|
1935
1941
2543
2389
|
26.46
25.26
23.40
30.63
|
アステカが相手にいたので押し切られて負けるかと思いきや、何故か勝利。
5戦目
Map
|
Winner
|
Loser
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
indochina
|
1943
2550
2197
2397
|
26.49
23.43
25.47
30.73
|
2063
2421
1934
1767
|
23.98
26.08
25.19
22.64
|
アステカ対策に壁を張るべきだとmitunariさんが言ったけど、誰も張らなかったゲーム(笑
言った通りにアステカに入られて、そっから壁も貼れずにひたすら荒らされて終了。
6戦目
Map
|
Winner
|
Loser
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
Mongolia
|
2077
1956
2564
2211
|
24.10
26.55
23.49
25.67
|
2407
1920
2383
1753
|
25.98
25.05
30.54
22.53
|
味方の荒らしが決まって、かなり勝てそうな雰囲気がありましたが、負けました。私もかなりあらされて、農民が結構減ってたからでしょうか(笑
以上6ゲームをやりました。
かなり画像を使いつつ、表を使いつつ丁寧にやりましたが、時間がかかって大変でした。
cossのshmrasさんは、こういう日記を長年続けていたので、凄いなぁと思いました。私は続けられるだろうか(笑
Responses
Leave a Response